テオ・ヤンセン展 ー新しい命の形ー 作品は面白いが展覧会会場はイマイチ
テオ・ヤンセン展がやっているのを思い出して日比谷にいった帰りにぶらりと自転車で立ち寄った。 CMの映像でビニールパイプでつくられた骨組みが生き物のように稼働する様子をみていたが実物は想像と違い妙に手作り感に溢れていた。 […]
3輪電気自動車「APTERA 2e (Type 1)」燃費はリッター換算85キロ!?
いやはやスゴイ車がでてきました。リッター換算で燃費は85キロとのことです。一回の充電で走行できる距離は160キロだから都市部なら足として十分ですよね。 2007年くらいからちょいちょい映像では見てましたがとうとう2009 […]
[動画レポート]宮本から君へ/新井英樹 (via Qik on iPhone)
「宮本から君へ」の紹介です。 2009年(といってもまだ1ヶ月ですが)のここまでではベストコンテンツです。 ところでレポートでも触れてますが「ボーイズ・オン・ザ・ラン」はこの「宮本から君へ」とかなり似てます。 ※この動画 […]
Center of the Earth 3D Report/センターオブジアース 〜3D映画の最前線〜
(上記の動画レポートはiPhoneのみで作成しています。iPhoneからqikでライブ録画したものをqikのサイト経由でYoutubeにポストしています) みなとみらいのワーナーマイカルでセンターオブジアースを視聴してき […]
京品ホテルの最後と立てこもり居酒屋
日曜日、品川のグランドプリンス新高輪で開かれたお茶会にご招待していただいた。 駅を出てスグの交差点のあたりひとだかり。 どうやら自主営業で話題の京品ホテルの前から警官隊が引き上げていくところの模様である。 帰宅してニュー […]
あ、ありえん…、この人、モノサシで曲を弾いちゃってるよ
ひろゆき氏のブログで紹介されていた動画だがびっくりした。 この人、モノサシ(定規)で曲を演奏している。 原曲をバックにベース部分をモノサシで参加するスタイル。 これには参った。 こんな人がいるのか。 可能性を感じずにはい […]
「うごメモはてな」の作品が面白くなってきている
最初は面白い作品が少なかったんですがとうとうここまできましたね。 「やられた!!!」 という作品が増えてます。 うごくメモ帳というプリミティブなツールでよくもここまでやるもんだ、というような作品が盛りだくさんになってきて […]
「GOEMON」が観たい いま一番観たい日本映画
GOEMON楽しみです。 5月1日公開。 ■GOEMON公式サイト
【Macworld Expo 2009 雑感】今回はMac miniの発表はなし、しかしテキストキャストサイトはかなり面白く、Macrumorsがハックされる瞬間を体験
昨夜もいつものようにメッセンジャーで時間を共有しながらMacworldの中継を観ていた。 今回はmacrumorsliveを通じて中継を視聴したのだがこのサイトのテキスト中継システムがやけに軽快で非常に心地よかった。 ほ […]
DVD-ROMドライブが500円!?
ずっとほったらかしにしておいたDellのWindowsマシンを年末に修理した。 DVDスーパードライブが故障したようでWindowsのインストールCDを読み込めなくなっていた。 そこで購入したのが上記のDVDドライブ。 […]