YouTubeへの動画アップロードが堅苦しくなったとして

ほかの動画サービスが利用されるだけなんではなかろうか。なのでハンパに制限しても意味はないように思うのだが。

「オンライン配信でどんなに制限かけたところで巷でノンDRMなCDによって音源が流通していたら意味ないよ」というジョブズ氏のDRMについての回答はかなり本質的なところをついてて、動画も同じなのでは。

YouTubeで制限かけても他のサービスを使われたら同じなわけで。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です