Stage6版でみる「PS HOME」

取り急ぎ、リンクだけ掲載。

http://stage6.divx.com/members/457004/videos/1144609

Stage6くらいの画質でみると若干印象が違う。
モノによってはリアルな方がいい場合もあるわけでここで商取引ができたらどうだろう。
オークションやチケットの交換など双方の情報がよりリッチにやりとりできることで最適化が進む部分もでてくるのではないだろうか。また、シミュレーションやGoogleEarth的な使い方はどうだろう。街をシミュレートする場合、PSHOMEの方が面白い側面もでてくるのではないだろうか。

前のエントリーではマリオ64でOKと書いたが架空の場としてのサイバースペースはその方がいいとして、現実のシミュレーションとしてのサイバースペースはリアル指向もアリかもしれない。

ネットでモノを買う時に現在はユーザビリティと値段と口コミで決めることが多い。しかし、こうしたリッチな表現が可能になった場合、その店のリアルなシミュレーションから受け取る印象で買うということもでてくるかもしれない。

例えば同じ金額の場合、Appleストアで買うと気持ちがよかったりする。(実際にはApple製品の場合、ポイントシステムを適用して購入する方が価格的に有利だが)

くだらないけれど僕の場合、近所にある同じブランドのコンビニでも居心地のいい店でしか買い物をしない。
同じ金額を費やすならばそれが精神的なものであってもよりリターンの大きい方を選択する方が合理的である。

PSHOME。
まずは試してみよう。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL