必要な資金を考えてみた 公開済み: 2007年6月27日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ 考えていることを実現する場合、国家規模の資金が必要になるのだが10億人規模でやれば毎年ひとり1000円くらいの出資でやれるんだよな。20年くらいのプランではあるが国家よりもこっちのプランの方が面白いと思ってもらえれば情報組織体がつくれるわけで可能性はゼロではないな、と思った。 関連記事 情報と因果の切れ目 あるサービスを使ってみて深く考えさせられた。 写真に音をつけるというのは昔からいろんなところで提案され時々実装されてきたサービスだと思う。 スマートフォンの時代になって同種のサービスが再びリリースされているのをみた。 サ […] 公開済み: 2012年5月27日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ 888 示唆的な2日間であった。 電車に乗ったら「運が悪いんだろうなこの人」と思えるオジサンが隣に座っていた。 オジサンは10分の間に100回くらい地図を読み返して、ダイモンについて扉が止まる5秒くらい前に「あ、ダイモン?ダイモ […] 公開済み: 2007年11月23日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ パワードスーツ(Powered Suits) 上記の動画をみてもらいたい。 高校生の頃に読んだ冒険小説にでてききそうなロボットが実写で紹介されている。 現時点での見た目は異様かつ滑稽だ。 パッと見はエイリアン2の最後にリプリーが乗り込んでエイリアンの女王と戦う運搬用 […] 公開済み: 2007年11月26日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
情報と因果の切れ目 あるサービスを使ってみて深く考えさせられた。 写真に音をつけるというのは昔からいろんなところで提案され時々実装されてきたサービスだと思う。 スマートフォンの時代になって同種のサービスが再びリリースされているのをみた。 サ […] 公開済み: 2012年5月27日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ
888 示唆的な2日間であった。 電車に乗ったら「運が悪いんだろうなこの人」と思えるオジサンが隣に座っていた。 オジサンは10分の間に100回くらい地図を読み返して、ダイモンについて扉が止まる5秒くらい前に「あ、ダイモン?ダイモ […] 公開済み: 2007年11月23日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ
パワードスーツ(Powered Suits) 上記の動画をみてもらいたい。 高校生の頃に読んだ冒険小説にでてききそうなロボットが実写で紹介されている。 現時点での見た目は異様かつ滑稽だ。 パッと見はエイリアン2の最後にリプリーが乗り込んでエイリアンの女王と戦う運搬用 […] 公開済み: 2007年11月26日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ
この投稿へのコメント