LUMIX FX-35 デジカメが尋常ではなく賢くなっていて驚いた! 公開済み: 2008年6月13日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ 写真はさきほど届いたLUMIX FX-35で撮影したもの。 自動的にeye-fi経由でflickrにアップされたのでチェックしてみた。 使ってみて驚いたのだがこのカメラ、自動的に通常撮影とマクロを切り替えてくれる。なので適当にパシャパシャ撮影するだけでいい。それまではマクロ切り替えを多用していたのでとんでもなく便利だ。 そんなわけでデジカメの進化に愕然とした次第。 こうしたきめ細やかな機能はほんとに素晴らしい。 関連記事 インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国 「インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国」の先行オールナイトにいってきた。 豊洲ユナイテッドシネマで視聴したのだが劇場は同シネコンでは一番スクリーンの大きい10番スクリーンでの上映であった。 席は40%くらいが埋ま […] 公開済み: 2008年6月14日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ インドの音楽との出会いはオンラインでコンテンツを楽しむことの本質を感じさせた 僕はNapsterの超ヘビーユーザなのだが最近、Napsterがパワーアップしてユーザのプレイリストを「ミンナノプレイリスト」としてCGM的に公開できるようになった。 390万曲のライブラリがあってもどれを聴いて良いかが […] 公開済み: 2007年9月1日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ これは面白い!久しぶりにフラッシュに見入った。 簡単な組み替えによる異化作用とでもいうべきか。 単純だけれど脳的にはすごくダイナミックな映像である。 面白いな。 こうした映像はなんらかの本質とリンクしている気がして、脳の別々のところにある意味と映像の関係がインプットに […] 公開済み: 2006年12月7日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国 「インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国」の先行オールナイトにいってきた。 豊洲ユナイテッドシネマで視聴したのだが劇場は同シネコンでは一番スクリーンの大きい10番スクリーンでの上映であった。 席は40%くらいが埋ま […] 公開済み: 2008年6月14日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ
インドの音楽との出会いはオンラインでコンテンツを楽しむことの本質を感じさせた 僕はNapsterの超ヘビーユーザなのだが最近、Napsterがパワーアップしてユーザのプレイリストを「ミンナノプレイリスト」としてCGM的に公開できるようになった。 390万曲のライブラリがあってもどれを聴いて良いかが […] 公開済み: 2007年9月1日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ
これは面白い!久しぶりにフラッシュに見入った。 簡単な組み替えによる異化作用とでもいうべきか。 単純だけれど脳的にはすごくダイナミックな映像である。 面白いな。 こうした映像はなんらかの本質とリンクしている気がして、脳の別々のところにある意味と映像の関係がインプットに […] 公開済み: 2006年12月7日更新: 作成者: TKMカテゴリー: エッセイ
この投稿へのコメント